くれたけ歯科医院Blog
| いい姿勢にするには
いい姿勢にするには
(2025年4月11日 5:09 PM更新)
まずアゴを引く事、すると背筋が伸びます!
食事の時の姿勢は、背筋を伸ばし、両足をしっかり地につけることが大切です
ものを咀嚼する時、足でしっかり床を踏みしめることで、噛む力を発揮し、しっかり噛むことができます
特に幼児期には、足はしっかりと床につけて食べる習慣をつけておかないと、咀嚼能力が著しく落ちるというデータもあります
椅子なしであれば、正座
椅子ありだと浅く座って、足の裏は床にしっかりつけ、仙骨をたてましょう!これがあごに負荷がかかる時に、しっかり身体が力を受け止めてくれる座り方になります。
前へ:« 食いしばりの原因は?
次へ:足の裏に豆ができて、腰痛になった!? »
Blogメニュー
▶Blogトップへ戻る