くれたけ歯科医院Blog
| 九州心身医学会定例会
九州心身医学会定例会
(2007年9月24日 10:45 AM更新)
今回は咀嚼(咬むこと)と心身医学についてのお話でした。
顎関節症症状が正しい位置で咬む訓練を続けてよくなったことや
よく咬むことで血糖値のコントロールができる等
咀嚼の大切さを再確認しました。
よく咬むことはダイエットにも効果あり !
フレッチャーの原則
本当の食欲を待つ
ドロドロになるまで噛む
他の事は考えず楽しく食べ物の事だけに精神を集中
気分の回復には絶食
腹八分を心がける という食べ方をしているうちに
フレッチャー氏の体重は数ヶ月で何十キロも減り
若々しく 絶大な体力がでて
疲れ知らずになったと言うことですがーー。
永遠のテーマであるダイエットは
まず薄味で背筋を伸ばして20回以上噛むことを心がけるという日々の努力ですね。
フレッチャー式の食べ方で
私も マイナス10歳を目指して頑張りまーす。
うーーん 頑張る!
前へ:« 後輩女医さんの良縁近し?
次へ:素敵な笑顔 »
Blogメニュー
▶Blogトップへ戻る