くれたけ歯科医院Blog
| 亜鉛不足が原因じゃなかった。
亜鉛不足が原因じゃなかった。
(2010年10月19日 10:49 AM更新)
味が感じない原因の一つに 味細胞の栄養源になる亜鉛不足がありますが、
薬が原因となる味覚異常もあります。
満腹になるくらい毎日お薬を飲まれてた患者さん 、
「病院を変えて薬の量が減ったら、食べるものがおいしくなったのー」
煮物の味が変わったと家族に言わるるのを気にされてましたが、
薬を替えて半年くらいで味覚が回復したようです。
味覚が回復してホントによかった!
前へ:« 顎がバリバリいうんです。
次へ:不快な口の臭い »
Blogメニュー
▶Blogトップへ戻る