くれたけ歯科医院Blog

前歯の差し歯が外れましたー

(2010年10月26日 6:17 PM更新)


前歯の差し歯が外れた時、
あわてて瞬間接着剤などでくっつけて来院される患者さんもいらっしゃいますが、
ずれてくっついてしまった場合、
かなり歯にダメージを与えてしまい、
最悪は抜歯になることもあります。
「銀歯外れましたが、痛くありませんー」
「いつ外れたんですか?」
「うーーーーん」
かなり前に外れ、痛くないからと長期間経過してしまったようで、
「見た目以上に内部で虫歯が進行していますねー」
「えっ?痛くないですよ」
最悪抜歯になることもあると説明しました。
「抜歯?また冗談をー」
決して冗談ではありませんがー。


 >>Blogメニューへ


宝田恭子先生Inゆふいーん!

(2010年10月25日 7:05 PM更新)


11月14日は、湯布院で盛り上がりまーす。
旬の話題満載です。
由布岳が見渡せる会場ということで、とても楽しみです。


 >>Blogメニューへ


犬の歯磨き

( 4:43 PM更新)



毎日の歯磨きは、人間と同じように犬、猫にも必要です。
犬の口の中は、アルカリ性で虫歯はまれだが、
歯石がたまりやすく歯周病にかかりやすいらしい。
犬の口内ケアの意識が向上!?
人間が犬猫に負けるわけにはいきませんよー。


 >>Blogメニューへ


虫歯菌が30倍に!

(2010年10月23日 9:14 AM更新)


朝起きた時は、夕食後に比べ30倍虫歯菌が増えるそうです。
就寝中の唾液が減るのが原因です。
無重力状態の宇宙では、口の中の唾液の流れに変化があるために
虫歯菌が推定40〜50倍に増えることがわかったそうです。
宇宙飛行士は虫歯ゼロが条件って、ガッテン!ですねー。


 >>Blogメニューへ


明らかに酸蝕歯!

(2010年10月20日 3:33 PM更新)



「健康のためと思って食卓にお酢を置いて、
食事のたびにかけていたのよー」
「毎食に酢?食べた後で、口をすすぐか、水やお茶を一杯のんで下さいね。」
「絶対そうします!」
今回は、コーティング剤で治療しました。
ちょっとした事が予防になります。
知ってるのと知らないのは、大違いですね。


 >>Blogメニューへ


不快な口の臭い

( 9:57 AM更新)


自分の口臭、自分では分からないものです。
「何で分からないんですかねー」よく聞かれます。
臭いは鼻腔の最上部にある鼻粘膜でキャッチされ、
脳に信号が送られ、臭いとして認識されるので、
同じ臭いが持続していると脳が順応して分からなくなるので、
自分の口臭に気づきにくくなります。
「臭いに鈍感になるってことですか?」
「家族に指摘されたら感謝ですよ。
なかなか他人からは指摘できませんからねー。」
私は家族の臭いチェックしますが、嫌な事言う存在かもです。
最近テレビコマーシャルでいいフレーズを覚えました。
「あなたのためだから−−−−−」にっこり笑って
「あなたのためだからー」
なんとなく場が和むような気がします。


 >>Blogメニューへ


亜鉛不足が原因じゃなかった。

(2010年10月19日 10:49 AM更新)


味が感じない原因の一つに 味細胞の栄養源になる亜鉛不足がありますが、
薬が原因となる味覚異常もあります。
満腹になるくらい毎日お薬を飲まれてた患者さん 、
「病院を変えて薬の量が減ったら、食べるものがおいしくなったのー」
煮物の味が変わったと家族に言わるるのを気にされてましたが、
薬を替えて半年くらいで味覚が回復したようです。
味覚が回復してホントによかった!


 >>Blogメニューへ


顎がバリバリいうんです。

(2010年10月18日 9:11 PM更新)


高校生のMちゃんは、憧れの超小顔なんですが、
「女優のTさんみたいに、顎曲がってるんですよー」
お年頃のMちゃんにとって、かなり切実な問題です。
顎が小さく、歯が大きく並びきらない。。
「治りますか??」
今日から治療スタートです。
痛みは、レーザーで良くなり、まずは一安心。
お迎えのお母さん「レーザーで痛み、すぐ良くなるんですか?
私も痛い時あるんですよー」
「ひどくならないうちに来て下さいね」
「顎関節症かなぁー??」
最近顎にトラブルのある方が増えてますが、
問題視されてない方が多いのが気になります。


 >>Blogメニューへ


一日二回以上の歯磨きでがんになりにくい!?

(2010年10月14日 12:30 PM更新)



ほんまでっかーって言われそうですね。


 >>Blogメニューへ


赤みとれてきました。

(2010年10月13日 6:43 PM更新)




強酸性水をバシャバシャかけました。
原因不明の赤みも痒みも一日でかなり軽減しました。
「すごいですねー」
スタッフもびっくり!


 >>Blogメニューへ


122 / 159先頭...10...121122123...130...最後

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Blogメニュー


アーカイブ

▶Blogトップへ戻る