くれたけ歯科医院Blog
テレビを見たのでー
(2010年7月5日 11:09 AM更新)
テレビで紹介されていたキシリトール百パーセントのガムの問い合わせが続きます。
市販品とは、違うとテレビで説明していたようです。
「先生とこにもありますか?」
何年も前から、予防グッズのひとつとして置いてありましたがー。
テレビの影響力は、すごい!!
「しっかり」はダメ!
(2010年7月2日 5:47 PM更新)
舌の汚れを取る方法として、ある新聞の記事に
「しっかり」の表現。
この表現かなり気になりました。
しかも「歯ブラシでこすって」は、さらに気になります。
「舌の汚れが気になってゴシゴシこすったら、
ヒリヒリしてきたー」って来院される患者さんもおられます。
舌のそうじの方法、誤解しないでくださいね。
「しっかりこする」じゃなくて、
「やさしく、やさしく」ですね。
しかも、ブレスクラブを使って頂くと清掃効果倍増しますね。
リカルデント?
( 5:46 PM更新)
「キシリトールとかリカルデントとか言われても
何かさっぱりわからないんですよー」
キシリトールは、樹木などに由来する甘味料の一種で
リカルデントの「リ」は(再び)、
「カル」は(カルシウム)、
「デント」は(歯の)を組み合わせた言葉で、
リカルデントガムには、牛乳由来のカルシウムと
リン酸によって生成された成分が入っていると言うことです。
「それで歯にいいのは?」
「どちらも歯に悪くないと考えて下さい」
リカルデントガムの成分が脱灰を抑え、
再石灰化を促進すると言われていますが、
やっぱり虫歯予防の基本は、
歯磨きとダラダラと飲食しないと言う事です!
睡眠時無呼吸症候群とちがうん??
(2010年6月29日 10:11 AM更新)
寝ている間に十秒以上呼吸が止まることが何回も起こるなどの睡眠障害です。
「おまえーいびきが急に止まったぞぉー大丈夫か?」
「昨日一日忙しかった?寝言で電話かけてたぞぉー」
「ベットに座ってペコペコお辞儀してたぞ、
何回も何回もー」睡眠時無呼吸症候群の話から、
夜中の寝言の話。
ご主人の睡眠を妨害してることを気にされてる奥様の話を聞いてた隣のチェアーの患者さん、
「仲いいのネー、うちなんか別室だから、叫ぼうが息止まろうが、
ぜーんぜんわからないわー。
起きてこないなぁーって思ったら、
死んでたりしてーアッハッハー」
アッハッハー?
ご主人が元気だからアッハッハーなんですよねぇー。
睡眠時間は、長すぎても短すぎても死亡率が高くなるというデータがありますが、
ジメジメした梅雨、
自分に合った質の良い睡眠が取れる環境を整えることが大切です。
まずは除湿!?
歯磨き粉のような柔らかさがいいらしい!?
(2010年6月22日 3:29 PM更新)
「便の硬さって、ウッと力んででる硬さがちょうどいいと思ってました−」
「便は、硬めが普通だと 思ってる人が多いですが、
練り歯磨き粉の柔らかさでいきみなく出せる便が理想的らしいですよー」
「へぇーそうなんだぁー」っと、
言いながら歯磨き粉を見つめる患者さん。
見つめる歯磨き剤は?
くれたけ歯科お勧めのブレスクラブ!!でした。
歯の治療は、こわい!
(2010年6月21日 11:07 AM更新)
恐いからと何年も何年も歯の治療から逃げていたという中学生。
「保育園に通ってた頃、
別の歯科医院でタオルでぐるぐるに巻かれて恐かったからー」
子供は、小さかった頃の記憶を長い将来にわたって持ち続けることがあります。
私達は、極力恐怖感を与えないように努力をしなくては、ならないのです。
「くれたけ歯科なら通えるわー」
そう言いながら帰って行った浅田真央似の中学生の横顔、
かわいい!
でも、次回の治療予定は、抜歯、しかも永久歯。
残念です。
「虫歯ゼロをめざそうね」
「はーーい」
とびっきりかわいい笑顔でした。
親から感染する虫歯
(2010年6月18日 10:42 AM更新)
「初耳です!虫歯が感染するんですか?」
新米パパさん、
夜遅くまでお酒飲んで、歯磨きしないで寝てたみたいです。
「夜の歯磨き絶対します!」
かわいい我が子のために、親は頑張れるんです。
三歳までが勝負!
「三歳まで甘いものを与えないと、
虫歯を作る能力のない菌が口の中の主役になるんですよー」
「へぇー帰ったらカミさんにも教えときます」
歯茎腫らして来院された患者さん、
当然自分の事より子供優先ですねー。
十九年ぶりですねー。
(2010年6月17日 10:06 AM更新)
「そんなになりますか?
先生、確かお腹大きくて、もうすぐ生まれるって言われてましたねー」
親知らずが痛くて来院された患者さんと思い出話で盛り上がりました。
カルテを見ると、確かに臨月でした。
「お腹にいた子は、もう大学生ですよー。」
十九年経ってるのに、昔と変わらない?って事は、ないでしょうー。
治療内容は確実に変わってきてます
「歯の漂白とかレーザーとかすごいですねー」
他の歯科医院に行ってた訳じゃなく、
歯の治療も十九年ぶりの患者さんの歯の裏は、歯石べったりでした。
治療内容のレベルアップにびっくり!
レーザー治療で親知らずの痛みが速攻緩和されましたからねー。
Blogメニュー
▶Blogトップへ戻る