くれたけ歯科医院Blog

治療の中断

(2009年12月22日 7:06 PM更新)


せっかく治療を始めたのに、
治療中断でかえって悪くさせるようなことは避けたいです。
が、楽観視され長期来院されなかった方が毎日何人か来られています。
年末っていう焦り?
「お正月大丈夫ですかねぇー」
「うーーん、難しい!でも何とかしましょう」
こんな会話の一日でした。


 >>Blogメニューへ


降圧剤を飲み始めたら〜

(2009年12月17日 12:09 PM更新)


降圧剤の一種、カルシウム拮抗薬を服用し始めると、
歯肉組織の異常増殖を引き起こし、
プラークが取れにくくなるので、
歯肉炎や歯周病が悪化してしまうので、
「デンタルケアをしっかりしてください。」と言われたのに、
ツイツイ忘れていらしたようで、痛くなり
「怒られるって覚悟してきました」
「怒る訳無いじゃないですかー一生仲良くお付き合いしますからね。」
ニッコリ!


 >>Blogメニューへ


噛む健康法

( 10:12 AM更新)



噛むと満腹中枢を刺激するだけでなく、
カロリーも消費するので、ダイエットにつながります。
とくに硬いものを食べている人ほどウエストが細い傾向にあるという、
国立健康、栄養研究所のデータがあります。
くびれたウエストめざし、30回噛みを続けましょう!
いえいえ続けます!


 >>Blogメニューへ


口臭で人間関係にひび!?

(2009年12月15日 3:10 PM更新)



あるアンケートによると、他人の口臭が迷惑だと感じる人は、八割強。
他人の口臭を指摘したことがある人は、三割弱。
自分で気付きにくく、他人からも指摘されにくい「口臭」で、
友達や恋人を失うこともあるかも!?
日頃気になるニオイで断トツは?
口臭!
口臭対策バッチリの私達歯科従事者が気になるのは、
最近では加齢臭?
でも、実際仲間うちで、口臭がひどい人がいます。
到底指摘することなど、できませんが
何とか伝えてあげたいと思うことが多々あります。


 >>Blogメニューへ


入れ歯のバネが白い!

( 11:16 AM更新)



歯を白くするホワイトニングが手軽になり、
歯に注目度アップ。
入れ歯のバネが白くなると、ホント入れ歯ってわからないです。
「やっぱり白い歯は、いいわねー。
後期高齢者でも気になってたのよー」
同窓会目前、気にいって頂きうれしい限りです。


 >>Blogメニューへ


ブレスクラブでないと!

(2009年12月12日 2:07 AM更新)


転居される患者さんに、歯科医院の紹介を頼まれました。
「ブレスクラブを置いてある病院がいいです」
「ブレスクラブは、通販でも買えますよー」って言うと
「ブレスクラブを使ってて、とても調子いいから、
ブレスクラブをすすめて下さる歯医者さんに通いたいです」って。
この言葉を開発者の宝田先生に聞かせたい!
歯周病菌に厳しく、
身体にやさしい薬用歯磨剤ブレスクラブは、くれたけ歯科のイチ押しです。


 >>Blogメニューへ


虫歯菌が住み着きやすい時期があります。

(2009年11月30日 12:35 PM更新)



歯の生えはじめから三歳までに
虫歯菌の数が決まると言われています。
虫歯は、虫歯菌による感染症だと言うことを知らない人が
まだまだ多いんです。
「歯がかけました。硬いもんかんだからね」ってニコニコ。
「孫にかたいキャンディーを歯でかんで
小さくして食べさせてやろうと思ってかんだら
歯がかけたっちゃー」
お孫さんは、二歳で、おじいちゃんのお口の中には、数本の虫歯あり。
受け付けでニコニコしながらしゃべってる患者さんの言葉にどっきり!
口移しやめましょうー。


 >>Blogメニューへ


金属を冠せるって?

( 10:54 AM更新)




天然の歯の歯根に土台を作り、
人工の冠をかぶせるので、
冠の中には、患者さん自身の天然の歯(歯根)があります。
「金属で冠せた歯が虫歯になるんですか?」
「歯根が虫歯になることがありますから、
虫歯にならないようにケアをしてくださいね」
「金属が冠せてある歯は、虫歯にならないと思ってましたー」
意外と知られてないと言うより
治療の内容でわかりにくいことがあります。
医療従事者として当たり前のことでも、
患者さんにわかりやすく説明する必要があります。
一目でわかる手づくり模型を見て下さい(笑)


 >>Blogメニューへ


新型インフルエンザ家族が感染したら〜

(2009年11月17日 6:15 PM更新)



知り合いから、
「家族が新型インフルエンザに感染したので、仕事休まないといけないかな」
とメールが来ました。
「本人がなんともなければ、いいかな?」
子供さんが新型インフルエンザで橋本大阪府知事は、外出されてないんだとか?
感染拡大を防ぐために注意が必要です。
十日くらい前から歯ぐきが痛かったと来院した中学生
「妹が新型インフルエンザにかかってたから、
歯医者さんにうつしたらいけないと思ってこれんかった」って、
かなり我慢してたようです。
厚労省によると家族の外出に制限はないようですが〜


 >>Blogメニューへ


ブルーの福岡タワー

(2009年11月15日 12:08 AM更新)



ブルーにライトアップされた福岡タワーをパチリ。
二日間だけ、世界糖尿病デーのイベントが催され、
タワーもブルーにライトアップされています。
全く事情を理解していない寒い寒いと腕くむカップルが
「クリスマスのブルーのライトアップきれいねぇー」
主旨が伝わっていませんー。
でも二人幸せならいいんですよ。
何でもありです。


 >>Blogメニューへ


128 / 157先頭...10...127128129...140...最後

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Blogメニュー


アーカイブ

▶Blogトップへ戻る