くれたけ歯科医院Blog

魔法のジェル

(2009年9月26日 1:47 AM更新)


「痛くて痛くて歯ブラシあてれません」
歯茎真っ赤で腫れてます。
「仕事休めず、我慢してましたー。治らなければ、歯を抜いて下さい」
「歯を抜く?もったいない!」
殺菌水で洗い、殺菌効果のあるジェルを三分間塗布。
「先生、痛くありません!魔法ですか?」
患者さんの驚きのコメントです。
驚きの即効力、魔法ですか?の言葉にワクワクしました。
歯周病菌撃退ジェルです。
戦う相手がはっきりしてるので、勝ち目大きいです。
どんどん勝ち星増やしていきたいですねー。


 >>Blogメニューへ


七年ぶりの来院です。

(2009年9月3日 6:18 PM更新)


「小さい時は、虫歯ゼロでした。」
歯の治療は、三回目くらいと言われる37才。
「前歯数ヶ所が黒くなってて虫歯かなー?心配になって来ました」
すべて虫歯ではなく、年期の入った歯石でした。
かたーーくなった歯石がポロリ。
「前歯の裏がギザギザですねー」
「それが本来の歯の形なんですよー」
「七年前には通ってた歯間ブラシがいつの間にか通せなくなってたんです」
虫歯ゼロでも歯茎ブヨブヨです。
「毎日しっかり歯磨きしてますがねー」
ならばしっかりできてるか、チェック!!
虫歯ゼロの人も要注意です。
歯石は定期的に取りに来て下さいね。


 >>Blogメニューへ


前歯のかぶせがとれました。

(2009年8月31日 2:27 PM更新)


しかも、お盆休みにスルメをかんでいてはずれたそうです。
「あわててアロンアルファー買いに行きました。
ドライヤーでちゃんと乾かしてつけたんです」って。
でも、残念ながら浮いてます。
「スルメやナンコツを前歯でかみきらないでくださいね」
「前歯で噛みちぎると便利だったのにー気をつけます」と神妙な顔。
よっぽどショックだったんですね。
大切な歯を長くもたせるためにも無理な噛み方で歯に大きなダメージを与えるのは、やめましょう。
歯があることって決して当たり前なことではないんです!
正しいケアを続けていきましょう。


 >>Blogメニューへ


パパくさーい。

(2009年8月25日 8:12 PM更新)


小学一年生のNちゃんに「パパくさーい」と言われ、
パパは、一日何回もシャワーを浴びるそうです。
「Nちゃん、パパにくさいって言うの?」
「だってパパ、おならばっかりするんだもん」
「おならかー。おならがまんしたら病気になるからねー」
おならなら、シャワーは、無駄な努力ですねー。
かわいい愛娘に、嫌われたくないパパの努力に実りなし!


 >>Blogメニューへ


虫歯7本

(2009年8月18日 10:16 AM更新)


「うそやろー何で?」
夏休みに、ダラダラおやつ食べ、
しかも歯磨き手抜きだったらしい。
12才のHくん、歯磨き上手なのに、歯磨きをしない!
夏休みにブラッシング指導完璧にするって決めてます。
後二週間でなんとかしなきゃー。


 >>Blogメニューへ


入れ歯安定剤が危ない!?

(2009年8月16日 8:35 AM更新)



使い方を誤ればの話しですが、
長期の過剰な使用による神経障害の症例がアメリカで報告されました。
入れ歯は、こまめに調整して、安定剤に頼りすぎないことですね。
どうしてもと言う時に有効な入れ歯安定剤です。
安心安全な入れ歯安定剤デビューもあとわずからしいのですが〜。


 >>Blogメニューへ


歯磨きは一週間に一回?

(2009年8月5日 1:10 AM更新)


それは、あんまりでしょー。
五年生の男の子、外で遊ぶ時間がなくなるのが1番こたえるらしい?
「明日から毎日学校帰りによってね」
返事なしでキョトーン。
でも、とっても素直でいい子でした。
「明日から来なくていいよー」そう言うまで通い続けてくれました。
「おかげさまで朝晩歯磨きするようになりました」
「夏休みに、いい習慣がつきましたねー」
お母さんと喜びを分かち合ったのは、確か先週。
今日、お母さんが「奥歯のまわりがはれてズキズキします」と来院されました。
ありゃりゃ。


 >>Blogメニューへ


感謝感激です。

(2009年7月28日 1:43 AM更新)


何年ぶりかのメールをたくさん頂きました。
「福岡の集中豪雨大丈夫?」
「テレビで見たけど、大丈夫?」等等。
ご心配をおかけしています。
豪雨被害は、甚大ですが、個人的には、これといった被害もなく、一安心です。
友達っていいもんだーって痛感しています。
いっぱい心配してくれる友達がいる幸せを感じています。
福岡以外でもこれ以上の被害がでないことをお祈りします。
ありがとうございます。


 >>Blogメニューへ


歯が白くなりました。

(2009年7月20日 6:13 AM更新)


憧れの白い歯です。
これまで歯の漂白をすると、知覚過敏になることもということで敬遠していました。
新しい方法では、白くなるだけじゃなくて歯もツルツルを体感しました。
自然な白さで、ツイツイ鏡を見ている自分に気付き照れてます。
休み明け早々、結婚間近いSさんに喜んでもらえそうです。
何だかウキウキです。


 >>Blogメニューへ


歯磨き一週間に一回?

(2009年7月16日 12:48 AM更新)


小学6年のHくん、
かわいい笑顔で来てくれるんですが、歯垢べったり、歯肉ブヨブヨ、
歯磨き指導をしたら口の中血だらけです。
聞けば歯磨きの習慣が身に着いてない様子。
うーーーん、このままじゃーはえかけの奥歯が確実に虫歯です。
「当分歯磨き出来てるか週三回くらいチェックしょうか?」
「遊ぶ時間減るから効果あるかもねー」
グッドアイデアーって大人は喜び合いましたが、
学校帰りに涼しいくれたけ歯科に寄ることってお仕置きには、ならないんです。
「あーすずしい!」また、来週ねー。
回を重ねるうちに歯磨き習慣が身に着くことを願ってますよー。


 >>Blogメニューへ


133 / 159先頭...10...132133134...140...最後

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Blogメニュー


アーカイブ

▶Blogトップへ戻る