くれたけ歯科医院Blog

歯磨き一週間に一回?

(2009年7月16日 12:48 AM更新)


小学6年のHくん、
かわいい笑顔で来てくれるんですが、歯垢べったり、歯肉ブヨブヨ、
歯磨き指導をしたら口の中血だらけです。
聞けば歯磨きの習慣が身に着いてない様子。
うーーーん、このままじゃーはえかけの奥歯が確実に虫歯です。
「当分歯磨き出来てるか週三回くらいチェックしょうか?」
「遊ぶ時間減るから効果あるかもねー」
グッドアイデアーって大人は喜び合いましたが、
学校帰りに涼しいくれたけ歯科に寄ることってお仕置きには、ならないんです。
「あーすずしい!」また、来週ねー。
回を重ねるうちに歯磨き習慣が身に着くことを願ってますよー。


 >>Blogメニューへ


顎が痛い!

(2009年7月10日 1:22 AM更新)


久しぶりに会った知り合いが
「朝起きたら、顎が急に痛くなって、整形外科に行って痛み止めもらってきたけど、
なんかすっきりしないけど、歯医者さんに見てもらうべきやったかな?」って。
一応歯科に行くのが正解だと言うと、
「わぁーやっぱりかーくれたけさんの顔、ちらっと浮かんだけど、近場でいけるかなーって」
自分の甘さに後悔しきり!
よくよく聞けば、歯科医院の器械音が苦手で、歯科医院だけは避けたかったって。
でも大丈夫!
器械もかなり進化してますからねー。
歯医者苦手な人、大丈夫、避けないで下さいね。


 >>Blogメニューへ


新しい歯磨剤検証中

(2009年7月3日 1:17 AM更新)



サンプルをもらい、早速検証しています。
知り合いの歯科医が考案したものです。
合成界面活性剤や防腐剤は使ってないとのこと。
考案者の人柄は太鼓判。
きっと歯磨剤もスグレモノでしょう!


 >>Blogメニューへ


すごいジェルかもー

( 1:08 AM更新)



歯にへばり付く細菌をはがす力があるって!?
しかも、ニキビ肌が綺麗になるって!?
早速、息子で検証中。
結果が楽しみです。


 >>Blogメニューへ


虫歯は感染症です。

(2009年6月30日 12:17 PM更新)



新米パパは、苦手な歯の治療に必死で頑張ってます。
「虫歯の口で赤ちゃんにチューできないですよねー。」の言葉に大きくうなずかれました。
クーラーきいてる診療室で汗だくの後ろ姿。
幸せオーラでています。
頑張って下さいね。


 >>Blogメニューへ


唾液の抗がん作用

(2009年6月26日 4:53 PM更新)



発癌性のある物質に唾液を混ぜると、
毒性が低下したという実験データがありました。
唾液の威力に感謝します。


 >>Blogメニューへ


デンタルショーに行きました。

(2009年6月22日 1:32 AM更新)


年一回九州デンタルショーが福岡であります。
今年は、レーザーによる歯のホワイトニング方法を教えてもらいました。
明日早速試してみまーす。
どんなに白くなるんでしょうか?
楽しみです!
かなり安価な方法なので、患者さんにも喜んで頂けることでしょう。
ワクワクです。


 >>Blogメニューへ


歯が折れました!

(2009年6月10日 11:07 PM更新)


昨日に引き続き二日連続何で?って言いたくなる残骸。
不思議に思いよくよく聞いて見ると、
昨日の患者さんは、氷を噛むのが癖。
今日の患者さんは、しょうが味の飴玉を少し舐めてかみ砕くし、
カタ焼き煎餅が大好きらしい。
ギョエー!
「非日常の習慣は、やめてください」
「エーみなさん氷かみ砕かないんですか?」
「飴玉舐めてるとイライラしてきて、ついかみ砕くんですよ」
歯の治療と並行して生活習慣も見直していきましょう。
「もう、止められないわ50年以上ずうっとかんでるからなー」
手ごわい!


 >>Blogメニューへ


何だか歯、黄色っぽい!??

(2009年6月8日 8:34 PM更新)


「毎日しっかり歯磨きしてるのに、歯が黄色いなんてことないですって、鏡貸して下さい!」
「アレーずうっと鏡見てなかったから、こんなに汚れてるって知らなかったー」
ガクーってうなだれる患者さん。
話を聞いてみると、歯茎歯茎って歯茎マッサージや歯間ブラシ、フロスに気をとられ、
歯面を一切磨いてなかったらしい。
信じられないと、歯科従事者なら感じるような事、
大まじめにされる患者さん。
やはり鏡を見ながらのブラッシングを徹底したほうがいいって痛感しました。
「あーよかったホワイトニング代ういたわー」
底抜けに明るい患者さん、
「今度はバッチリよ」って。たぶんバッチリでしょう!


 >>Blogメニューへ


スマイルセミナーテキスト別冊

(2009年5月29日 5:05 PM更新)



すごいです!
宝田先生の歯周病治療の流れが読めばすべて理解できる内容です。
ブレスクラブのことや身体にやさしい歯周病治療の事等。
くれたけ歯科医院では、
毎日の診療に欠かすことのできないエッセンシャルオイルの誕生についても
わかりやすく書かれています。
歯科医宝田恭子さんのすばらしさを再確認しました。
スマイルセミナー七年、
ずっとお手伝いさせていただいてることに感謝。


 >>Blogメニューへ


134 / 159先頭...10...133134135...140...最後

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Blogメニュー


アーカイブ

▶Blogトップへ戻る