くれたけ歯科医院Blog
歯を抜かない矯正治療
(2008年8月1日 3:24 PM更新)
歯を抜かない矯正治療を始めたきっかけは、
息子の歯並びにトラブルが生じ、矯正治療一筋できた友達に、
「永久歯4本抜歯やねー」って言われたからです。
ガーーン!
成長期の息子の永久歯を抜くなんて、絶対したくない!
「息子にとってどうしてあげることが、いいんだろうー?」
小学生だった息子の寝顔を見ながら、ずいぶん悩みましたー。
現在、もうすぐ二十歳になる息子の歯は、きちんとかみ合い、
歯磨きに苦労することもない状態です。
床矯正とワイヤー治療、いろんな意味での大変さもありましたが、
今となってはいい思い出。
永久歯を抜かずに治療できるのであれば、
ぜひ抜かずに!と思いますがー。
歯の治療後にキャラメル?
(2008年7月24日 9:27 PM更新)
「小学生の孫の歯茎がはれてます」って心配そうに来院されたおばあちゃん。
痛みもなく治療もスムーズに終わり、
「大丈夫だった?頑張ったね。ご褒美は何がいい?キャラメル買ってあげようねー」
キャラメル?
ご褒美っていうほど痛い治療じゃなかったし、
キャラメルが虫歯になりやすいおやつってこと知らないんですかねーって、
スタッフのつぶやき。
おばあちゃんとっても手ごわそう!
いえいえきっとわかっていただけます。
わかって頂けるように説明していくのが私達のお仕事です。
歯ブラシソムリエ!?
(2008年7月21日 2:28 AM更新)
上手い表現ですよねー。
ワインや野菜のソムリエには、資格取得のテストがありますが、
歯ブラシソムリエって、歯科医や歯科衛生士なら無条件に なれるはずです。
患者さんに最良の歯ブラシを選び、特徴や使い方をわかりやすく説明するために、
患者さんの口の中の状態や生活習慣など熟知する必要があると思います。
無条件になれる歯ブラシソムリエですが、なかなか奥が深い仕事だと思います。
くれたけ歯科の歯ブラシソムリエたちは、
現在約20種類の歯ブラシを用意して患者さんにブラッシングの説明をしていますが、
1番人気は、やはりブレスクラブのために誕生したマルケン歯ブラシです。
マルケンの次が、写真のピセラ。
「ピセラって名前が覚えられません」ってよく言われますが、同感です。
受付では、「350円の歯ブラシ、290円、110円の歯ブラシください」って、値段で言われます。
覚え難い名前、再考ですね。
ブレスクラブに感謝
(2008年7月19日 10:16 PM更新)
ホームページを見て、ブレスクラブを使ってみたいという方に、
ブレスクラブの特徴や歯茎マッサージのやり方を描いたものと
宝田先生の本の抜粋コピーを同封し、お送りしました。
「何だかとてもいい感じで、ありがとうございます。」というお電話。
福岡市内ですが、ご年配のようでくれたけ歯科までは、絶対行けませんとの事でしたが、
「何とかして伺って、ケアーの仕方を直接指導してください。」
「ブレスクラブに出会えてよかったー!」等。
喜んで頂けているようで、ツイツイ長電話。
ブレスクラブとの出会いに感動し、お電話頂けたことに感激しました。
お会いできる日が待ち遠しいです。
虫歯の本数を気にする母親。
(2008年7月8日 2:12 AM更新)
五才の子供に親の仕上げ磨きなしって?
「子供が嫌がるからー」って子供の責任にしないで下さい。
大切な子供さんの歯を虫歯にさせない努力を惜しまない事。
毎日、仕上げ磨き必須ですよお母さん。
「フッ素塗って下さい!」って強烈に主張される方は、だいたい仕上磨きゼロ。
何が大切か?
よーく考えて下さいお母さん。
子供の歯並び
( 1:46 AM更新)
永久歯の出るすき間がないので、このままでは、歯並びにトラブルが発生します。
床矯正治療は、スペース確保のために、
自分で出し入れする装置を毎日入れ、拡大をしていきます。
小さな子供さんには、管理が難しいので、
お母さんに「週二回、装置のダイヤルを回す事と毎日洗浄すること」をお願いします。
「エーッ大変ですねー」とためらうお母さんに、
「大変でしょうか?」って必ず切り返します。
「うちの息子達にも矯正治療を経験させましたが、
床矯正を大変だと感じたことは皆無ですよー。
ワイヤーで固定する矯正の痛みと清掃の大変さに比べるとかなり楽だと思います。」経験者は語る!
十分納得し、子供と一緒に頑張る保護者の存在なしで、
床矯正治療をスタートするわけにはいきませんねぇ。
矯正治療を始めるまでに、納得行くまでお話をしますが、待ったなし!です。
歯茎マッサージ
(2008年6月24日 12:41 AM更新)
「左側奥歯が気になり、そのまわりばかりマッサージしていましたー」
どれどれ?って覗き込み、びっくり!
まるでワックスかけたばかりの車のボディー!?
お見事です。
ピンク色でツヤツヤ。
新人スタッフも目が点。
恐るべしオイルマッサージ。
私も患者さんに刺激され、今夜はオイルマッサージを念入りにしました。
気持ちいい!すごすぎるデンタルK。
歯磨きやってます。
(2008年6月12日 8:34 AM更新)
「歯磨きやってます」と言われますが、
「フロスや歯間ブラシも併用していますか?」って尋ねたら
「時々ー」って答える人が多いですねー。
時々って?
歯磨きだけだど60%しか磨けない。
フロスと歯間ブラシの併用で85%磨けるってサンスターのデータ記事を見て、
「そんなもんですか?」って不思議顔。
そんなもんなんですよー。
Blogメニュー
▶Blogトップへ戻る