くれたけ歯科医院Blog

歯科と整体のコラボ

(2018年11月13日 9:41 AM更新)


舌の違和感で来院された患者さんの口腔内を精査しました。かなり歯の食いしばりをされている様子でした。舌の動きも悪く、いつもの舌のベロベロ体操をお伝えしました。以前ならここまででしたが、整体とのコラボ⁉︎お身体のバランス、かたさもチェックして、プラスセルフケアをお伝えしました。再来院され「1日で違和感なくなり、セルフケア続けています」舌が筋肉のかたまりで、身体の一部である限り、お口のまわりだけ限定で診ても不十分なんです。


 >>Blogメニューへ


歯科と整体のコラボ

(2018年11月11日 9:57 AM更新)


これまで何年も口呼吸を鼻呼吸にする事で風邪予防、歯周病予防になると、口輪筋などのトレーニング法を患者さんにお伝えしてきましたが、それだけでは深い呼吸をするには、不十分でした。呼吸系の器官の滞りも解消しなくては、本当の意味で鼻呼吸がしやすくなったとは言えません。鼻の通りがよくなり肺も楽に拡張させるセルフケアを覚えていただくと今までとは違う深い呼吸が自然にできるようになります!


 >>Blogメニューへ


歯科と整体のコラボ

(2018年11月9日 10:00 AM更新)


歯科医師にとって、かみ合わせは、最重要であり、すべての歯科治療の根本です。ここ数年、歯ぎしりや食いしばりが原因の歯のトラブルや不定愁訴が多く見られます。歯の破折、歯ぐきの腫れ、顎関節症、頭痛、肩こり等など。よく言われる、痛みと違う場所に原因が潜んでいる!?かみ合わせだけでなく全身が診れる歯科医師。歯科と整体の一人コラボの道をまっしぐらに進んでます。


 >>Blogメニューへ


歯科と整体のコラボ

(2018年11月2日 6:56 AM更新)


どうしても口の中を診るだけで解決しない症状が、身体全体を診ることで治る⁉︎歯科と整体のコラボを実現したい!身体全体を診る歯医者、勉強すればするほど明るい未来が見えてきました。


 >>Blogメニューへ


歯を削らずに治ります!

(2018年10月28日 11:30 PM更新)


顎関節症の治療で、以前歯を削られましたって、言われる患者さんが多いので、驚いています。しかも天然歯!歯を削ってしまって前より症状がひどくなったって来院される患者さんに一言。「歯を削らずに症状は、緩和されますよ!」天然歯を削らずに、くれたけ歯科にご相談ください!手技で顎関節症が緩和する!?体感して下さい!

iPhoneから送信


 >>Blogメニューへ


顎関節症も不定愁訴も手技で治る⁉︎

(2018年10月23日 12:05 PM更新)


歯を削らなくてもいいんですよ!かみ合わせが整うと顎の痛みもめまいも頭痛もさよなら〜耳鳴りさえもさよなら〜かみ合わせを整えるのに手技の施術でまずは、楽になりませんか?


 >>Blogメニューへ


頭痛、めまいがかみ合わせが原因⁉︎

(2018年10月15日 10:38 AM更新)


毎年季節の変わり目に、めまいがひどく、必ず寝込んでしまっていたのに、今年は、元気ですと患者さん。理由をご自分で分析されました。「春にかみ合わせの調整をしてもらってから、頭から何かが抜けてしまった感じなんです」って。「歯は、削ってないし、痛くないし、あのかみ合わせ調整は、すごいです!」歯を真っ先に削るのが歯医者の仕事じゃないって、ご理解いただけたようで、患者さんの言葉に喜び隠せませんでした。


 >>Blogメニューへ


歯の食いしばりが改善‼︎

(2018年10月3日 6:46 PM更新)


身体を緩めるセルフケアを説明しながら一緒に練習して、自宅で時々セルフケアされてたようです。一か月ぶりに来院された患者さんに驚きの効果‼️あんなにくっきりついてた食いしばりのサインがない!感動!やっぱりこれだ!実践効果実証済みのセルフケアをぜひ、広くお伝えして行きたいですね。


 >>Blogメニューへ


入れ歯安定剤で酒気帯び⁉︎

(2018年9月28日 4:11 PM更新)


酒気帯び運転じゃなくて、入れ歯安定剤に含まれるアルコールが検知された可能性?安定剤をやわらかくし、ぬりやすくするためにアルコールが含まれる場合があり、使用の方法によっては、飲酒していない状態でもアルコールが検知されうるようです。歯医者としては、そもそも入れ歯安定剤は、常用するものではないという考えですが、どうしてもという場合は、余分な安定剤を口の中に残さないように注意していただきたいです。


 >>Blogメニューへ


10年ぶりの歯科来院

(2018年9月25日 8:59 AM更新)


「虫歯の治療が終わって、完ぺき安心してました。」痛みなくすごして10年、ガムを食べて詰め物がはずれ、ガムを食べたから、はずれたと信じこまれてましたが、はずれた歯は、内部の虫歯で、かなり進行していました。10年一度も歯科に行ってないって⁉︎痛み無くても定期的に検診をおススメします!


 >>Blogメニューへ


24 / 159先頭...10...232425...30...最後

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Blogメニュー


アーカイブ

▶Blogトップへ戻る