くれたけ歯科医院Blog

かみ合わせ調整で、歯を削りません!

(2017年8月8日 7:47 PM更新)


他院では、削られたそうで、くれたけ歯科医院のかみ合わせ調整は、別物!「魔法ですか?」って⁉︎違いますよー!


 >>Blogメニューへ



顎関節症の症状をやわらげる治療

(2017年7月31日 11:00 AM更新)


image1_2.JPG

さとう式リンパケアは、顎関節症の症状をやわらげる治療の一環として佐藤青児先生が開発した健康とキレイを叶える健康、美容法です。口腔から身体全体をゆるめ、リンパを流れやすくすることで循環機能をたかめます。肩コリ、腰痛などの症状が改善し、小顔、リフトアップなど優れた美容効果もあります!魔法のタッチのさとう式リンパケアインストラクターになりましたので、患者さんにも希望とハッピーを伝えていきたいと思います。


 >>Blogメニューへ


顎が痛くて〜口が開きにくい!?

( 10:24 AM更新)


顎の痛みは、筋肉をゆるめることで緩和しました!「なーんも食べれなくて、どうしょうかと思ってました。こんなにすぐよくなるとは〜びっくりです」顎の痛みは、あっという間に解決しますが、原因を理解して再発しないようにしましょう!日々のセルフケアも続けた方がいいですね。


 >>Blogメニューへ


腰痛の原因って?

(2017年7月29日 11:11 AM更新)


高齢の母に、「筋肉が弱かったり、筋肉量が少ないと腰痛になりますから、少しずつ筋トレしましょう!無理ない範囲で!」ってかかりつけ医からアドバイスがありました。腰痛の原因が筋肉量や筋力と無関係なのは、赤ちゃんに腰痛がないことでわかります⁉︎筋肉をゆるめることに取り組んでるので、かかりつけ医のアドバイスは、がっかりするものでした。でもこの考えが主流⁉︎筋肉を鍛えるんじゃなくて、筋肉をゆるめることが腰痛予防になることを広めていきたいです!


 >>Blogメニューへ


ジェルコートFおすすめですよ!

(2017年7月27日 8:59 PM更新)


image1.JPG

かなり辛口のコメント⁈私は、研磨剤が入ってないし、磨き終わった感じはかなり満足いくものです!「かなり丁寧にブラッシングしないと汚れが落ちない」ってマイナスポイントじゃないです!時間をかけて磨ける泡立ちの少ない歯磨き剤は、おすすめですよ!


 >>Blogメニューへ


フロス?時々してますよ!

(2017年7月24日 5:14 PM更新)


自信たっぷり、「フロス、してますよ!毎日じゃないですがー。」「歯磨きは、歯ブラシとフロスはセットで考えて下さいね」まだまだフロスが定着しないんですが、スタッフの毎回のブラッシング指導のかいあって歯磨きは、かなりレベルアップしています。あと一息、フロスの大切さ浸透させていきたいです!


 >>Blogメニューへ


歯を削らずかみ合わせが整う!

(2017年7月11日 5:23 PM更新)


「かみ合わせが変で、噛みにくいんです」かみ合わせが変?他院で歯を削ってもらったそうですが、どこをどう削ったのか?どういう状態で削る事になったのか?何もわからないとしても、現状で調整するしかありませんので〜。得意のバランス調整‼︎患者さんは、ポカーン「口の開け閉めがすご〜く楽で、噛めてなかった奥歯があたってます!」もちろん口の中だけ、歯だけでバランス調整は無理‼︎今日も歯を削らず、かみ合わせが整いました!


 >>Blogメニューへ


顎のゆがみが整ったら〜

(2017年6月28日 4:03 PM更新)


「口の開け閉めがめちゃめちゃ楽になりました」と喜んでチェアーから立ちあがり「ウソーー来る時痛かった腰が痛くない!」って二度びっくり‼︎されました。噛み合わせは、口の中だけの問題じゃなく、全身つながってることを痛感され、生活習慣の見直しすることを約束して帰って行かれました。スマホのやり過ぎとか〜(笑)


 >>Blogメニューへ


お口くさい‼︎

(2017年6月23日 10:59 AM更新)


image1.JPG

お口の中には、もの凄い数の細菌がいます。歯をよく磨く人で1000億、ほとんど磨かない人だと一兆個もの細菌!数の単位がよくわからないほど〜。生ゴミや腐った卵や腐敗臭⁉︎問題山積みの口の中のケア、まだまだ無頓着な方が多くて〜。お口の臭い、周りの人に、不快感を与えていませんか?「主人の口、どぶみたいな臭いがするんですよ!」奥様から予約のお電話ありましたが、来院されたご主人は、他人事〜⁉︎お口の中クリーン大作戦スタートしました。


 >>Blogメニューへ


31 / 157先頭...10...303132...40...最後

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Blogメニュー


アーカイブ

▶Blogトップへ戻る