くれたけ歯科医院Blog
入れ歯汚れていませんか?
(2017年1月13日 4:39 PM更新)
10年ぶりに来院され「くれたけ歯科さんで作ってもらった入れ歯がずうーっと調子よくって何でも噛めてました。」って、すごーく嬉しい患者さんのお言葉。でも、入れ歯に歯石がこびりついてました。入れ歯のクリーニングも必要です!洗浄剤も使われていたようですが〜。当医院には、業務用の洗浄剤があります。普段落とせない汚れも落とせます!ピカピカになって大喜びされました。「こんなにピカピカ!もっと早く来たらよかったわ」って。
新しい歯ブラシにします。
( 4:07 PM更新)
半年くらい同じ歯ブラシ使ってると言われ、「さすが歯医者さんおすすめの歯ブラシは、丈夫でいいわぁー」って。新しい年を迎え、歯ブラシ、入れ歯ブラシ、入れ歯ケースを新しくされたそうです。歯ブラシの交換、半年に一回はもたせすぎですが〜。
安心安全なホワイト二ング
(2017年1月5日 11:13 AM更新)
安心安全なホワイト二ングですが、長い期間で行うホームホワイト二ングに比べると色が後戻りしやすいという欠点があります。早ければ一回の施術で満足の白さをゲットできるホワイト二ング!安心安全なため何回でも繰り返し施術可能です!安価ですし〜。ただ通常は、3回来院を目安にかなり効果がでています。
ホワイト二ングの料金について
( 10:56 AM更新)
くれたけ歯科医院の一回の施術料金は、かなり安価です。安価というだけでお口の中の精査をしないで、ホワイト二ングのみ希望されても施術することは、できません。ホワイト二ング効果が期待できない例もありますから〜
歯を支えている骨が破壊する?
(2016年12月10日 2:33 PM更新)
「まさかそんなことが⁉︎」「歯ぎしり、食いしばりで歯をぬかざるをえなくなることもありますよ」歯がグラグラしてから後悔しないように、日頃から気をつけることがあります!
TCHって何?
(2016年12月7日 2:48 PM更新)
歯がしみる、歯の動揺、歯につめなものが取れやすい、アゴがカクカクする、口が開けにくい、入れ歯が合わない、歯並びが乱れてきた、頭痛、肩コリ等がTCH歯列接触癖によって引き起こされる!?「歯の接触癖があるってなんでわかるんですか」「歯のすり減りや歯のヒビ〜お口の中の状態でわかるんですよ!」「そう言われたらそうしてるかも〜」なにげない癖ですがダメージは、深刻です!
頭痛しなくなった⁉︎
( 2:37 PM更新)
「半信半疑だったんですが、頭痛しなくなったんです!」片がみ、食いしばりで全身への数々の影響がでることをお話して、噛み方のチェックをして、ちょっとしたトレーニング法を説明。1週間ですが、トレーニングを続けた結果、脱ロキソニン!すばらしい!ですが意外に知られてないTCH!!痛感しました。
歯肉炎の原因がおせんべい⁉︎
(2016年11月29日 5:14 PM更新)
「奥歯上下歯茎が全体にぴりぴりします。」ハマってしまったソフトせんべいを一日中食べてるって?塩味なので甘いお菓子よりいいかな?って。ただ一日中食べるのは、ダメです!「確かに歯にくっつきますしねー。今日からやめます!」軽い気持ちで始まったおせんべい生活、歯茎が悲鳴をあげてます!
ホワイト二ングの効果は、値段の差じゃない!
(2016年11月15日 5:24 PM更新)
もちろん、くれたけ歯科のホワイト二ングは、ホワイト二ング60000円⁉︎の効果に負けないホワイト二ングシステムです。「本当に白く輝くんです!」「やすすぎませんか?」60000円だと白くなって、安いと白くならないわけはないんですが、安すぎ?高級化粧品なら美肌になって、安い化粧品だと美肌にならない?くれたけ歯科の患者さんに、白い歯を気軽に体感してもらいたくて設定したホワイト二ングの費用が安すぎて?って微妙な感じに〜。まぁー実際にされた患者さんが満足して笑顔で帰って行かれるので、当分安すぎのままでいく予定です。
Blogメニュー
▶Blogトップへ戻る