くれたけ歯科医院Blog
永久歯を抜かない矯正です
(2016年9月6日 12:38 PM更新)
絶対きれいな歯並びになりたいけど永久歯は抜きたくない!それは、患者さんだけでなく、歯医者の望みでもあります。抜かない矯正治療を目ざして頑張ってきましたが、今日矯正治療を終えてママになった患者さんが子供さんの歯並びの相談のため来院されました。7歳の子供さん、近くの歯科医院では、もう少し様子をみていきましょうと言われたそうです。すでにお口の中には、トラブルが〜。治療開始のタイミングを逃さない事が大切です。床矯正の場合早期の治療開始で装置の数も費用も時間も押さえることができますよとお話ししました。矯正治療の経験されてるママさん、子供さんの早期の矯正治療スタートを即決されました。頑張っていきましょう!
最新のホワイトニング
(2016年9月5日 5:30 PM更新)
歯を白くするために痛みをガマンしていた時もありました。新しいホワイトニングは、痛くない!安全に短時間でその上安価!東京から帰省のたびに来院してくれるYちゃん、白く輝く自分の歯を鏡でチェックしながら、満面の笑み。美意識の高い若い女性にも満足していただいてます!
歯の治療で、頭痛、肩こりが治った!
( 5:02 PM更新)
ずうっと頭痛と肩こりに悩まされ、マッサージや鍼治療に通ってたのにスッキリせず、歯茎もはれてきたので、歯が悪いのかと心配になって来院されたKさん、歯茎の状態を精査し、かみ合わせのチェックをしました。朝が特にきついと言われ、かみすぎが原因では?まずは、就寝中の歯ぎしり防止と何点かの生活習慣改善プランをお話しました。真面目に取り組まれて1週間。肩こり、頭痛がスッキリ改善!こんなに簡単に良くなるんなら、もっと早く受診したらよかったと笑顔で帰って行かれました。2ヶ月後来院予定です。歯ぎしりが原因で起こる頭痛〜まだまだ認知度低いですね。
顎がカクカクします~
(2015年11月16日 9:01 PM更新)
10項目の質問をしました。
「えっ~思い当たります!」
7項目がドンピシャ。
まず悪い癖をやめましょう!
ついついしてしまってる日常の行動で顎に負担がかかっていることを初めて知りました~。
反省されてる様子、とっても可愛い若奥様~。
上下の歯が接触してるだけで〜
(2015年10月27日 12:34 AM更新)
さまざまなトラブルがあります。
接触癖のある患者さんは、例外なく
「みんなくっついてないんですか?」って驚かれます。
何げない日常にひそむ落とし穴!?
宝田先生の口腔ケア
(2015年10月13日 1:28 PM更新)
義務でするものじゃなくて、癒しそのもの。
「美しくなるためのケア」
究極のお言葉です。
歯磨きにフロスや歯間ブラシ、さらには歯茎マッサージをある患者さんに説明したら、
「そんなにいろいろ?」
って驚かれました。
説明だけではなくて、口腔ケアをプロが実際にしました。
「こんなにすっきりするんですか、頑張ってみます。」
頑張ってじゃなくて、楽しみながらして下さいね。
顎が前に出たのは〜
(2015年9月18日 7:35 PM更新)
可愛いからと家族でさせてた志村けんのアイーンのまね!?三歳児、それだけが原因ではないかも知れませんが〜。アイーンのまねは、禁止!!です。
咬み込みちゃんとできた!
(2015年9月7日 2:55 PM更新)
かなり適当に咬み込みをしてた?Mちゃんに、ちゃんと咬み込みしてるとこんなに白くなることを説明したら、「エーッこんなに白くなるんですか?」って驚きの表情。2週間後、Mちゃんの装置に変化が!「なかなかやるやん頑張って咬み込みしたん?」「頑張りましたよ」受験生のMちゃん、この調子で受験勉強も乗りきってくれる事でしょう。
歯ブラシだけじゃ不足です!!
(2015年8月28日 12:22 PM更新)
歯ブラシだけだと六割しか磨けません。フロスや歯間ブラシでさらに歯垢除去率は、上がります。「デンタルフロス使っていますか?」「ときどきです」ときどき?って答える患者さん、半年に一回くらいでもときどきって!?
Blogメニュー
▶Blogトップへ戻る