くれたけ歯科医院Blog

乳歯の歯並び

(2015年7月11日 12:21 PM更新)



お子さんが、きれいな歯並びだと大満足なお母さん、「きれいに並んでますけど〜」歯の幅は、乳歯より永久的歯の方が大きいので、空隙がない場合歯並びに問題が生じます。


 >>Blogメニューへ


タバコの影響!?

(2015年6月29日 5:24 PM更新)



小学三年生の子供さんの歯茎が黒くなっているのを気にされ「何か悪い病気ですか?」って。ご両親ともタバコを吸われます。受動喫煙について初めて聞きました!って驚かれましたが、禁煙の予定はないそうです。


 >>Blogメニューへ


舌苔取りすぎに注意!

( 5:08 PM更新)



一度できれいにしょうとしてはいけません!絶対無理は禁物です。舌苔を取りすぎて、逆に口臭がひどくなったり、味がわかりにくくなる事もあります。舌苔は、絶対取りすぎないでって!?ぜったい!


 >>Blogメニューへ


歯周病が原因の口臭!??

(2015年6月24日 4:41 PM更新)



自分ではなかなか気付かない口臭、原因はさまざまですが、口臭の70%を占める舌の汚れに要注意です。「舌は、毎日歯ブラシでゴシゴシ磨いてますから〜」歯磨き熱心な患者さん、久しぶりに来院された理由は「最近味がわかりにくくなってきて〜」って。間違った舌のケアで、とりかえしがつかなくなる事、納得していただけました。


 >>Blogメニューへ


キシリトールグミ

(2015年6月15日 5:18 PM更新)



子供たちにうれしいご褒美です!子供たちに〜のはずが、大人の方も「おいしいわ〜」とにっこり。「虫歯にならないから安心だわ〜」大量に食べないように(笑)


 >>Blogメニューへ


知覚過敏に効果あり!

(2015年6月12日 4:55 PM更新)


テレビのコマーシャルで紹介されているもの、口腔ケアコーナーに置いてあるお薦めグッズ等、いろいろ試してみましたが、どれも効果なく、もう何年もアイスクリームを食べてない!?「とっておきの秘策ためしてみます?」「ぜひ、お願いします」って懇願され、トライしました。内心ドキドキワクワクでしたが〜。結果良好!あきらめなくてよかったわ〜(笑)


 >>Blogメニューへ


歯磨き剤の検証

(2015年6月10日 5:13 PM更新)



研磨剤無配合の言葉にひかれ、検証中です。まずは、1週間。やっぱりブレスクラブには、及ばない?


 >>Blogメニューへ


舌ブラシ検証

( 5:07 PM更新)



使い心地をまず確かめなくては!使ってみましたが、うーむ今一歩物足りない。残念ながら、合格点に届きません。


 >>Blogメニューへ


フロスは、毎日です

(2015年6月8日 10:46 AM更新)



「フロスしていますか?」「はい、たま〜に」って返事されましたが、ほとんどされていないようです。たま〜にではなくて毎日して下さい!「フロスと歯間ブラシどっちが大事ですか?歯磨きとフロスと歯間ブラシ、毎日は大変です」って。メイクバッチリの患者さんです。「アイメークと口紅どちらも手抜きされてませんよねー。メイクとお口のケア、どちらもバッチリでいきませんか〜。」「頑張ります!」次回来院される日、楽しみです。


 >>Blogメニューへ


歯の接触癖を意識するようになって〜

(2015年6月3日 4:45 PM更新)



「まだ1週間ですが、気になってた顎の痛みがなくなりました」歯の接触癖の悪影響は、数知れず!まずは、気づきから〜


 >>Blogメニューへ


40 / 157先頭...10...394041...50...最後

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Blogメニュー


アーカイブ

▶Blogトップへ戻る