くれたけ歯科医院Blog

夕方になったらあごが痛い!?

(2014年9月13日 5:44 PM更新)


いろいろ質問していくと、やはりTCH!「歯牙接触癖が筋肉を緊張させ、顎関節に影響を与えるんですか?」半信半疑の患者さんも納得され「痛みの原因がわかってホットしました」ってにっこり。「気をつけてみます」TCHが本当に多く、待合室の掲示物が一枚増えました。TCH注意!


 >>Blogメニューへ


ペットボトルエクササイズ

(2014年9月10日 6:49 PM更新)




久しぶりにペットボトルエクササイズしてみました。1週間自宅でエクササイズされて、マイペットボトル持参で来られた患者さん「上手くできないんです!」かれこれ6年ぶり、ぶっつけ本番してみましたが、見事にペットボトルはぺちゃんこ。口輪筋と肺活量は、依然として健在。「エー−。私できません」って弱気な患者さんに、宝田先生直伝「はい、肛門しめてーー」って声かけしたら、「要領つかめました!」ってにっこり。来週もエクササイズチェック予定です。


 >>Blogメニューへ


歯がしみます!

(2014年9月8日 8:29 PM更新)


「アイスクリームを食べると、歯がしみます。アイスクリームだけで、それ以外では、全然しみません」「アイスクリームだけですか?」「アイスクリームだけなので気にしないでいいですか?」「私なら、アイスクリームは食べませんが、食べないわけにはいかないんでしょ?」「食べないわけにはいかないんです」「ならば、なんとかいたしましょう!」マル秘テクニック!?一ヶ月後、ほぼ完治されたようです。「でも私、アイスクリーム中毒なんですよー」再発の可能性大!コーラもアイスクリームも中毒とか言ってないで、やめましょうよ。我慢すればイラつく?一筋縄ではいかないようです。


 >>Blogメニューへ


コーラがやめられない!?

(2014年9月6日 4:53 PM更新)



「コーラを飲まないとイライラしてストレスがたまるんです」「コーラに含まれる砂糖の量、すごいんですよ」「知ってます。でもやめれません」まるで覚醒剤中毒者みたい〜。「毎日歯磨きしっかりしますから〜」「いやいや歯磨きの問題じゃなくて、やめる努力していきましょう」脱コーラ、なかなか手強い!


 >>Blogメニューへ


筋肉の話で盛上がり!?

(2014年9月5日 6:50 PM更新)



今日も診療室で、頬の筋肉や口のまわりの筋肉についてお話しました。来週は、久しぶりにペットボトル筋トレを患者さんと一緒にする約束をしました。ポコポコすごい音させて筋トレ!「いつもいろいろな情報ありがとうございます」って喜ばれてましたが、私のほうが楽しませていただいてます。宝田先生の本はわかりやすくてお薦め!


 >>Blogメニューへ


顎関節症に悩む人の八割はTCHを持っている?

(2014年9月2日 7:06 PM更新)



TCH(上下歯列接触癖)は、歯のトラブルの元凶だとも言われています。「どうしたら治せる?」気づいて、克服!?「そんな方法しかないんですか?」「条件反射をつくる行動療法だそうですよ」半信半疑だった患者さん「最近よくなってるみたい〜」まずは、気づきで克服しましょう!


 >>Blogメニューへ


入れ歯で食べやすいのは?

(2014年9月1日 7:00 PM更新)


「何でも薄くスライスして食べてます。」と言われますが「入れ歯だから薄くスライスしたほうが食べやすいと言うわけじゃーないんですよ」「えっ?」「薄切りにするとかえってかみにくい?そう言えば(笑)」「思い込みってありますよねー」入れ歯と上手にお付き合い!


 >>Blogメニューへ


人工甘味料アスパルテーム

(2014年8月30日 3:21 PM更新)



カロリーゼロでも化学物質!ダイエット飲料をお水がわりに飲み続けていた患者さん、久しぶりに来院され「前に来たとき人工甘味料が有害って言われてキッパリ飲むのをやめました」って「ダイエット飲料に有害なものが含まれてるって、まわりの人知らなかったけど、どうしてなんですか?」患者さんの疑問!「それー私も何でって感じますよ」


 >>Blogメニューへ


歯ブラシを半年以上交換してない?

(2014年8月27日 3:06 PM更新)



歯ブラシに付着している細菌の数は一億以上でブドウ球菌等も含まれると言われていますが、「まさかー」って。かなり無頓着な人が多いです。口腔トラブルを長引かせ、肺炎や食中毒など引き起こすことも?歯ブラシのぬれたまま、キャップしたままの保管も要注意!です。


 >>Blogメニューへ


歯医者魂なん?

( 12:21 PM更新)


泥酔して記憶がないのに、枕元にはたべかけのお菓子、口の中には歯磨き剤のついた歯ブラシ。「歯磨きはしたんだよね〜」「泥酔でも歯磨き忘れないって笑えるよねー」「歯医者は泥酔しても歯医者!?」お酒を愛する友人歯科医のエピソードです。


 >>Blogメニューへ


48 / 157先頭...10...474849...60...最後

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Blogメニュー


アーカイブ

▶Blogトップへ戻る