くれたけ歯科医院Blog

Ipad活用

(2014年7月11日 3:29 PM更新)




患者さんのお口の中の今の状態をその場でIpadを使って説明しています。お仕事の関係で何年ぶりかで来院された患者さんが「ちょっとこない間にめちゃくちゃハイテクになってますねー」って言われ、ハイテクって何の事?「Ipad活用されているんですねー」わかりやすいと好評です。


 >>Blogメニューへ


滅菌へのこだわり

( 3:01 PM更新)



女性自身の記事に、ヒヤヒヤしたり、ひそかに文句を言う同業者の言葉にうんざりです。経費の問題?安全面のことを最優先にしてほしい!と思いますが、「タービンの滅菌は当然必要な事よねー」って言うと「えらいねーさすが」って言われ、あきれてしまいました。確かに経費はかかりますが、自分や家族に胸を張ってできない治療はしたくないと考えて滅菌システムをスタートして10年以上になります。滅菌については、これまで同様続けていきたいと思います。


 >>Blogメニューへ


毎日歯磨きしてる?

(2014年7月9日 7:37 PM更新)


「毎日歯磨きしてるよね〜」力一杯顔を横に降りながら「たまにしかしてない」小学二年生のAちゃんのお母さん「正直すぎやん」って苦笑いでした。


 >>Blogメニューへ


宝田先生のセミナー

( 3:49 PM更新)



来週別府です。ほぼ満席!?宝田先生のお話、楽しみです。


 >>Blogメニューへ


糖尿病と歯周病

(2014年7月3日 7:29 PM更新)



医科と歯科の連携についての講演です。確かに連携は、今のところうまくいってませんねー。


 >>Blogメニューへ


クラッカーが大好き!

(2014年7月1日 6:01 PM更新)


唾液と混ざるとペースト状になり、歯の表面にこびりついてしまいます。「ぐちゅぐちゅしてます」って。「残念ながらぐちゅぐちゅだけではとれないくらいのベタつきだよ」「えーーー、大好きなのにー」


 >>Blogメニューへ


舌はゴシゴシ歯ブラシで磨かないで下さい!

(2014年6月30日 3:10 PM更新)



週刊紙の記事ですが、太字で舌をゴシゴシって書いています。この記事を信じてゴシゴシしてると、味を感じる味蕾を傷つけてしまうので、やさしくお掃除して下さい。


 >>Blogメニューへ


カルピスいつも飲んでる?

(2014年6月25日 5:40 PM更新)



二歳の保育園児のF君は、毎日カルピス飲んでます。「お母さん、カルピスは飲まさないで下さいね」「カルピスって身体にいいって宣伝してますよねー」「虫歯になるので注意して下さい」赤ちゃんの時からカルピス?やめるのは大変かもしれませんが、中に含まれる砂糖の量を考えると、要注意!飲料の糖分量の図を見て、びっくりされていました。


 >>Blogメニューへ


1日五回歯磨きして下さいって言われました

( 11:41 AM更新)



薬局で1日五回歯磨きして下さいと言われたそうです。五回?回数にこだわる必要はないと思います。五回磨いても一回何秒とかでは、歯磨きしたことになりません。一回ずつの歯磨きの内容にこだわって丁寧にして下さい。ただ寝る前の歯磨きは忘れないで下さいね。


 >>Blogメニューへ


歯の詰め物はやっぱり白い方がいいですよね

(2014年6月24日 3:49 PM更新)



奥歯の詰め物もやっぱり白い歯にしてよかったわ〜って喜ばれます。保険治療では、銀色です。かなり費用の差はありますが、見た目の差は相当なものです。


 >>Blogメニューへ


52 / 159先頭...10...515253...60...最後

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Blogメニュー


アーカイブ

▶Blogトップへ戻る