くれたけ歯科医院Blog
泡で磨いてませんか?
(2014年1月23日 11:49 AM更新)
「シュワシュワすると磨いた気になるからー」と以前は発泡剤いりの歯磨き粉を使っていた患者さん、「発泡剤の入ってない歯磨き粉にかえて、久しぶりに発泡剤入りを使ってみたら、ベロがぴりぴりしてー」発泡剤は、粘膜を保護するムチンを破壊する作用があるので、要注意!
食いしばりに注意
(2014年1月22日 6:47 PM更新)
「いつも歯と歯は接触しているって思ってました」安静時には、口の中で上下の歯と歯はわずかにあいてます。無意識に食いしばってるようで、患者さんの奥歯の山はすっかりなくなって、山どころかくぼみ状態です。「踏んばるクセがあるんです!」患者さんは、春から電車の運転手さん、かわいい女性なんです。「運転力入って食いしばりませんか?」「運転は力入りませんよー」待望のデビュー、春が待ち遠しいです。
おすすめの歯磨き粉は?
( 2:36 PM更新)
歯の色がいつも気になる患者さん「テレビコマーシャルで女子アナさんおすすめの歯磨き粉を使ってますよ」と言われ、歯茎からの出血が気になって来院されました。全体的に歯茎は中等度の腫れです。「白い歯をキープすることばかり気になって、歯茎まで見てませんでした〜。」痛みがないので〜って歯周病予防が後回し、顕微鏡検査結果と歯磨き指導で歯磨き方法はかなりステップアップしました。「白い歯と引き締まった歯茎をめざします。」って。
矯正治療中の患者さん
(2013年12月24日 6:45 PM更新)
歯はきれいに並んできました。でも今日残念なことがありました。「虫歯が三ヶ所見つかりましたよ」「やっぱり〜」「やっぱり?」チョコレート中毒になってしまいましたって。「ダメです!折角頑張って矯正治療してきたのに〜」「絶対やめます!」次回来院時は、まずチョコレートチェックからです。着色すごかったのは、チョコレートが原因だったんですね。何とも残念です。
歯ブラシでほうれい線対策!
(2013年12月19日 11:52 PM更新)
姿勢を正してアイロンがけの要領でほうれい線解消!宝田恭子先生は、かれこれ13年継続され、年々バージョンアップしているって、すごい!ですねー。
チョコレート大好きな患者さん
(2013年12月16日 7:08 PM更新)
次から次に虫歯。毎日チョコレートを食べないとイライラするって。「最近チョコレートが悪いと思って、チョコレート減らしました」「いいことですねー」「チョコレートのかたまりじゃなくてチョココーティングのクッキーにしました」にっこり満足顔の患者さん。「チョコレートが問題じゃなくて糖質が問題なんですよ」「えーーーそうだったんですか?」糖質の影響、納得してもらうまでまだまだだぁー!
2014年のスマイルセミナー
(2013年12月13日 9:47 AM更新)
スマイルセミナー、福岡限定!!2014年4月12、13日に決まりました。ますます進化、福岡限定!!楽しい2日間になる予感〜。頑張ろうっと
高血圧の薬の影響でドライマウス!?
(2013年12月9日 11:30 AM更新)
高血圧の薬でドライマウスに?「最近食べるものが美味しくないし、必ずお茶を飲みながらでないとのみ込みしにくくて〜」と言われる高齢の患者さん。入れ歯も落ち着かない。「唾液が少ないことが味覚や入れ歯の痛みに影響あるんですねー」「うま味の成分のグルタミン酸は、レモンや梅干しの酸味より唾液分泌効果が高いらしいですよ」唾液の大切さは、減って初めて痛感ですね。