くれたけ歯科医院Blog
食べてすぐ磨かない方がいい理由
( 11:45 AM更新)
食べた後の口の中の変化をグラフで見ていただきます。「食べて30分すぎて歯磨き?口の中のバランスって考えたこともないです」歯は、とけたり戻ったりしているんです。
足裏は床につける!
(2013年11月15日 4:25 PM更新)
地に足をつけることは、ゆがみのないからだを作るために大事!内臓のぜん動運動を妨げないためにも大事!でも授乳時の縦抱きは???な気がします。
赤ちゃんに砂糖は与えない!
( 3:32 PM更新)
生の野菜やくだものを乾燥させたものは、旨みと甘みが凝縮されて、噛むほどに美味しいすぐれものです。唾液と混ぜてかみ、消化することで、消化器官の発達が促される?!離乳期に砂糖を与えない工夫をしてください!
歯ぎしりと眠り
(2013年11月1日 7:15 PM更新)
胃酸が食道に逆流する逆流性食道炎も眠りが浅くなるので歯ぎしりの原因になるという報告がある!?歯ぎしり治療の第一人者によると、睡眠時無呼吸症候群と逆流性食道炎をまず疑って、眠りを深くするための生活の改善が歯ぎしりの治療には大切なんだということです。
Blogメニュー
▶Blogトップへ戻る