くれたけ歯科医院Blog
お陰様でご飯がいただけました〜
(2013年5月1日 7:21 PM更新)
入れ歯の調整で昨日来院された患者さん「調整していただいて、久しぶりにご飯が食べれました。こんなことならもっと早く来ればよかったわ」って。痛くなったのは、旬のタケノコの食べすぎだとか〜 「タケノコ食べていいですか?」「食べすぎなければ、いいですが、連休になりますからねー」旬のタケノコ、美味しく食べていただきたいですね。
性格なんでしょうか??
( 6:23 PM更新)
力仕事の時は、食いしばったほうが力を発揮できる人が多いです。「私、テレビを見てる時も食いしばってるんですよー」「それが意識できるようになって大進歩ですねー」意識できるようになることが大切です。
待合室で〜
(2013年4月30日 11:50 PM更新)
同級生で久しぶりの再会だったようです。お一人は、軽トラックを運転して来られ、もうお一人は、娘さんに付き添われ杖をついて来られました。「久しぶり!足元きをつけなよー」93歳のお二人「免許更新は後二回するけんなー」やはり100歳まで運転はすごいです。お二人とも上下とも総入れ歯で、お二人とも頭はしっかりです。それにしても車の運転には、びっくりです。
間違いです!
(2013年4月26日 11:26 AM更新)
硬い歯ブラシでないと磨いた気がしないって、よーく耳にする言葉ですが、やっぱり間違いです。「だったら硬い歯ブラシなんで売ってるの?」そんな風に言われますが、やっぱり間違った歯磨きです。
しみるからいや!?
( 10:54 AM更新)
「歯石絶対とりたくない!」理由は、器械の音と歯石をとるとしみる感じがするから〜。確かに歯石とりは苦痛ですが、歯石を放置していると歯がグラグラになることもありますから要注意です。
歯ブラシの事故
(2013年4月22日 8:12 AM更新)
子供がくわえたまま転倒して、思わぬ事故が起こります。歯ブラシの形にも色々な工夫がされてます。「エーッそんな事故あるんですか?歯ブラシの先って丸くなってるから大丈夫だと思ってました」って言われるお母さんのコメントにびっくりしました。
若いうちにやっておけばートップ!?
(2013年4月20日 12:21 PM更新)
シニア層55歳から74歳1000人の調査結果第一位が「歯医者で定期的に診てもらえば良かった」です。ほんと、ビックリ!!って患者さん同様私もびっくり!!
こけて口を強打!
(2013年4月19日 4:28 PM更新)
唇が五倍くらい腫れて、頚椎損傷の大ケガでした。「心配した前歯が無傷、ほっとしました」80歳で、歯は28本の若々しい患者さん、「歯は死ぬまでついてきてくれるんだって確信しましたよー」「傷の治療中、くれたけ歯科医院のことを考えていたんですよー」歯の緊急処置についての掲示物を真剣に読まれていました。気をつけて帰って下さいね。
Blogメニュー
▶Blogトップへ戻る